江戸千家 >  不白会だより > 基本を繰り返す

2010年5月16日

基本を繰り返す

家元招請研究会−【基本】

有川宗良(群馬不白会)

立居の稽古
立居の稽古:「歩く」
 朝から、爽やかな気持ちの良い五月の一日でした。日常せかせかと暮らす中で、お茶の集いの日ばかりは、落ち着いたゆったりとした気持ちで楽しく社中の数人で参加させていただきます。
 今年の研究会の課題は「基本」。立居、所作、炭、濃茶、薄茶が取り上げられる中で、立居では、「歩く」「おじぎをする」等の基本動作が繰り返し行われます。お家元の所作の、能の舞を彷彿とさせる動きには誰もが見入るばかりでした。  続いて、参加者が広い会場の畳の上で、身体をこちこちにさせながら、礼についての真行草、また、歩き方についての真行草と指導をしていただきました。思うようにはならず、後何回か、この度のような形の研究会があったらと思います。
炭点前
代点による、炭点前の稽古
 呼吸法についても、常日ごろにも役立つものというお話がありましたので、社中の者と稽古の前にほんの数分ですが、続けております。
 点前や作法では、形より精神が大事と家元は繰り返し話されますが、つい、形に拘り、以前は?、ここは?、等、腑に落ちないと心配したり、悩みます。この研究会では、四方払い、茶筌通し、について、しっかりと理解することができました。
 はじめて参加させていただいた我が家のお弟子さんの一人が、日頃口数も少ない方ですが、研究会の終わりに、お家元から「何か質問はありますか?」とのお声かけに、意を決した如く、的を射た質問をした時は、はっとしながらも嬉しく思いました。お家元は、参加者の質問に快く、明確なお答えをくださり、皆さんの気持ちの中にお家元を近くに感じたことと思いました。充実したよい研究会でした。

カテゴリー:研究会/家元招請研究会 「基本を繰り返す」のリンク