江戸千家 >  不白会だより > 一服のお茶に心配りを

2019年8月25日

一服のお茶に心配りを

家元招請研究会 

伊東宗由(福島不白会)

 今年の夏は前半に長雨が続き涼しさに慣れた身には、八月の暑さはこの上なく厳しいものに感じられるなか、8月25日に福島不白会の家元招請研究会が行われました。
 午前中は体操十種をしっかり行い、日頃の運動不足と年齢に伴う体の硬さを痛感いたしました。体操の呼吸法は茶道につながることを実感しました。
 午後からは、茶の準備のための茶掃きとテープル花月について勉強しました。 宗匠が濃茶掃きを実践してくださり「美味しいお茶を差し上げるため心を込めて茶を濾す。」宗匠の気持ちが伝わりました。「一服のお茶にどれだけの心配りをするか」という事を改めて感じました。
 特に「小習」は自らが望み体験して学び、先人の積み重ねられた知恵が詰まっている分野なのだと感じ、これまで以上に真摯に取り組まなければならないと思いました。
 テーブル花月については、「従来の花月は無言」ということにとらわれずに、茶を楽しむという事が大切なのだと感じました。とかく堅苦しいと思われがちな茶道の世界ですが、「花月」が仲間たちと茶事を楽しめるきっかけとなったらどんなに素敵な事かと思いました。宗匠には残暑きびしい中、郡山までお超し頂きご指導くださいまして、本当にありがとうございました。

カテゴリー:研究会/家元招請研究会 「一服のお茶に心配りを」のリンク