江戸千家 >  不白会だより > 趣のあるお宅での素晴らしいおもてなし

2017年11月18日

趣のあるお宅での素晴らしいおもてなし

家元教場研究会「自宅の茶」 

山口香雪(東京不白会)

 海にほど近い静かな住宅街の茅葺きのお宅、ここが江守雅雪先生のお住まいでした。
 大正時代から使われている応接間で香煎茶をいただいてから、花外亭のお茶室で、江守先生の和韻点ての茶をいただきました。お茶碗は井戸脇、中国白磁、どちらも手中にすっと収まる、やさしく、趣と品格のあるお茶碗でした。点心をいただくダイニングに続く廊下には、緋色地の更紗が腰壁のように取り巻いていて、オフホワイトの壁やダークブラウンの柱とも調和し、和の世界と洋の世界をつなぐ空間と思えました。
 お料理は祥瑞の銘々皿に玉子を焼いたもの、アボガドやクリームチーズで半円に象られたテリーヌ等、色鮮やかな品々が盛り付けられていました。椎茸の胡麻和えが割り山椒の器に、お椀は鶏のつくねのおすまし、お寿司は旅先で求められたという綺麗な飾り皿に盛られていました。江守先生お手作りの梅酒の古酒も添えられていました。先生は大らかなご様子で、お若い頃のエピソードなど冗談交じりに楽しくお話しくださり、素敵なお人柄が感じられました。移築された大正時代の料亭の四畳半のお茶室。奥行きのある立派なお床に、宗匠の「喫茶往来」が掛けられ、古銅耳付の花入にズイナの照葉、妙蓮寺椿。青磁の水指の由来など聞きながらたっぷりとお茶をいただきました。お茶碗は乾山の半筒と、お義父様手作りの黄瀬戸でした。最後に応接間にて楽しいお話を伺いながら、江守先生やご相客の皆様との出合いの機会をいただいたことに感謝しつつ帰路につきました。

カテゴリー:研究会/家元招請研究会 「趣のあるお宅での素晴らしいおもてなし」のリンク