江戸千家 >  不白会だより > 家族も交えての自宅の茶

2017年4月23日

家族も交えての自宅の茶

家元招請研究会 

諏訪田宗教(新潟不白会)

 初孫の初節句の祝いの翌日に今回の自宅の茶の機会をいただきました。
 お待ち合いのテーブル席にてまずご挨拶。お客様のお顔は存じていてもお話しする機会がなかった方と、お家元を通してお話しするきっかけができ、和やかに進めることができました。一献差し上げながら、料理のこと、仕事の事、壁に掛けた武者絵のこと、椰子の実に設えた春蘭のことなど会話を愉しみながら時が過ぎていきました。
 後座は四畳半で、風炉にてお濃茶と続きお薄を差し上げました。板床には二年前の招請研究会にて家元より頂戴した水沼にて詠まれた大色紙をかけさせていただき、情景、書に込めた思いを伺うことができました。
 お薄は水屋の方も一緒に、今日のアドバイスをいただきました。「お濃茶はもう少したくさんがよい」と、細かい所までご教授いただきました。
 最後に家元からのお声掛かりで、二階に住む嫁と孫もご挨拶させていただき、家元の優しいお人柄に感動いたしました。これからは肩ひじ張らずに、交流の輪が広がる自宅の茶を実践できるよう心掛けていきたいと思います。

前日22日には、体操十種と茶事の勉強会が開かれた

カテゴリー:研究会/家元招請研究会 「家族も交えての自宅の茶」のリンク