江戸千家 >  不白会だより > 岩手不白会初釜

2014年1月19日

岩手不白会初釜

岩手不白会

濃茶席
本席 澤野会長のお点前
 岩手不白会初釜が穏やかな晴天の一月十九日、盛岡グランドホテルで開催されました。  三田名誉会長はじめ、各社中百七十名の会員の皆様が出席されました。
 本席の床には初代不白「鶴宿萬年松」が掛けられ、青竹に結柳と紅白の椿、御初代の香合が飾られ厳かなお席となりました。竹台子に透木釜に朱手桶、柄杓や茶筌青竹を、お菓子は花びら餅にしました。代々受け継がれてきた布袋の濃茶器、磯松の茶杓、嶋台の茶碗にて澤野会長、乳井副会長の厳粛なお点前で濃茶をいただき、心身ともに新たな一年の始まりとなりました。(田村宗和)
本席床
本席床
  ◇   ◇   ◇
  薄茶席は清々しさの中にも新春の華やかさを感じるお席になるように心がけました。
 床にはお家元の「雪中梅」を掛け、焼締め筒花入に木瓜と水仙を入れ、ぶりぶり香合を飾りました。立礼卓に筒釜と白磁平水指、不白好の亀蒔絵の薄茶器、誡堂銘「千年の翠」の茶杓、富士山と金菱銀菱の茶碗、菱馬の蓋置。松と鶴の干菓子を用意しました。
 当日は亭主と誘導を峰雪会が担当し、茶席のお点前、お半東、お運び、水屋は雪輪会が担当しました。チームワークのとれたグループでもあり、お客様も水屋も会員の皆様ですので、余裕のある和やかな、楽しいお席となりました。
 その後一同に集まり賑やかに会食をし、福引きに一喜一憂しながら一年間元気で楽しくお勉強することを心にして新年会を終了しました。(永井宗悦)
薄茶席床
薄茶席床
立礼席
立礼卓

カテゴリー:行事・茶会 「岩手不白会初釜」のリンク