江戸千家 > 行事の予定・報告(2012年) > 平成二十四年 孤峰忌

平成二十四年 孤峰忌

江戸千家家元邸
十一月四日(日)

 昨年十一月四日、恒例の孤峰忌が家元邸において執り行われた。十一月二日に家元はじめ役員の方々によって菩提所、谷中安立寺にて参拝が行われた。
 孤峰忌は、始めに家元による供茶式があり、床の不白像に口切りの濃茶が供えられた。
 及台子に梅翁不白好の皆具という恒例の取り合わせに茶入は瀬戸春慶、茶杓は家元自作の銘「甘橿丘」が用いられた。口切りの御茶は、八女星野園の星の奥。供茶式終了後、参会者にも濃茶がふるまわれた。
 恒例となっている講話の今年の講師は、村上瑛二郎氏で、茶の湯川柳についての興味深いお話があり、不白と俳諧とのつながりにも思いを馳せる。
 蓮華庵の薄茶席では、床に如心斎の宗員時代の消息が掛けられ、主茶碗には手紙の内容と呼応して古萩三嶋茶碗が用いられた。茶杓は、不白最晩年作、銘「不老門」。
 ゆく秋の穏やかな一日、流祖を偲びつつ呈茶を静かに楽しむ一日となった。
【会記】
■濃茶 花月の間 主 川上宗雪
床 孤峰不白三幅対 假空中
  孤峰不白像 
     竹三ツ具足 供茶 供菓
  花 檀香梅 西王母
    呂宋茶壺 号 南山
 脇床 不白辞世の文
 及台子飾り
  釜  桐地紋 大西浄清造
  皆具 梅翁好 亀甲形
  茶器 瀬戸 春慶 
  茶碗 御本三嶋
  茶杓 宗雪作 銘 甘橿丘
  棗  不白好 菊平
  御茶 口切り 星の奥
            八女星野園
  御菓子 空也餅     空也製

■ 一円庵
床 澤庵宗彭筆    十牛の和歌
     黄瀬戸香炉

■ 添釜 蓮華庵 主 川上宗康
床 如心斎(宗員)消息 交野又兵衛宛
     三嶋の茶わん能出来云々
 花  薄 河原撫子
 花入 備前
 香合 唐物青貝松下人物図
 風炉 大やつれ鉄風炉 中置
 釜  筒 東陽坊写
 水指 高取
 茶碗 古萩 俵 三嶋写
  替 絵唐津呼継
 茶器 富貴棗 名心庵花押入 共箱
 茶杓 不白作 銘不老門 共筒 
             自得斎箱
  建水 木地曲
  蓋置 竹
 御茶 口切り 星の昔   星野園 
 菓子 吹き寄せ     亀屋伊織
花月の間の床飾り

花月の間 恒例の床飾り

家元供茶式

供茶式 口切りの濃茶を用いて

呈茶席

呈茶席

一円庵床

一円庵床

蓮華庵床

蓮華庵床

村上瑛二郎先生による講話

村上瑛二郎先生による講話 「川柳、雑俳から見た茶の湯」
会場が笑いに包まれた

蓮華庵炉辺

蓮華庵炉辺


©2013 edosenke
表紙へ歴史流祖茶室茶の湯のすすめ会報から不白会行事ご案内出版物事務局サイトマップ