江戸千家
>
行事の予定・報告(2009年)
> 江戸千家初釜
平成二十一年 江戸千家初釜
家元邸
平成二十一年正月八日・九日・十日
江戸千家家元での初釜が終了しました。本年は青森、七戸、岩手、山形、福島の各支部から多くの参会者がありました。
今回は写真を中心に初釜の様子を報告します。会記等詳細は、『江戸千家便覧 ひとゝき草104号』で掲載します。
○大福席
花月の間 正月飾り
江戸千家家元川上宗雪宗匠による大福点前
この日の正客は、広徳寺海雲和尚。
念入りに練られた濃茶を味わう
○点心、福引
点心の前に、まず一献
にぎやかに福引
家元の描いた牛の色紙が大当たり
○一円庵 蓮華庵
一円庵床
蓮華庵床
蓮華庵炉辺
教場で蓮華庵入席を待つ
蓮華庵外観
© 2009edosenke
┃
表紙へ
┃
歴史
┃
流祖
┃
茶室
┃
茶の湯のすすめ
┃
会報から
┃
不白会
┃
行事
┃
ご案内
┃
出版物
┃
事務局
┃
サイトマップ
┃